でも、図書館でお借りした本は期日があるので読んでいます。
図書館にGRが置かれるようになって喜んで図書館で予約して借りています。
今日読んだのは、ミステリー作家で有名なアガサ・クリスティーの伝記です。
Oxford bookworms Stage2です。

★Agatha Christie, Woman of Mystery
姉が文章を書いていたことと母の勧めもあって小説を書くことにした。
18歳の時に初めて書き上げた小説を出版社に送ったものの送り返される。
その後、しばらく住んだエジプトや戦争のころボランティアの看護婦として働いた経験がその後彼女の書くミステリーのヒントになって行く。
クリスティーという名前ですでに人気作家だった彼女は離婚後も前夫の名前を使うことになったようです。
彼女自身のなぞめいた失踪事件も映画になったんだったかな?
離婚後14歳年下の考古学者と再婚。
SSSのYL(読みやすさレベル)ではYL2.6。
アガサ・クリスティーの原書もいっぱい買ってあるんです。主人が読んでいたの。
いつか読みます!多分...
スポンサーサイト