思い出してクライストチャーチの日記を書いたらいろいろ思い出しました。
クライストチャーチを流れるエイボン川、パンティングという舟に乗って楽しむこともできます。
街中に1箇所ハグレー公園に1箇所パンティング乗り場があります。
私たちは宿泊しているホテルの近くにあるモナベイルにもパンティングをやっていたのを思い出してそちらで乗ってみました。
モナベイルはお金持ちのお屋敷だったところ(多分?)お庭がきれいで、観光バスもたくさん立ち寄ります。
残念なのはそのバスが来たと思ったらすぐ行ってしまうこと。
ゆっくり見て楽しめるお庭なのになぁ。
お茶を楽しめるティールームもあるのになぁ。
パンティングの予約をすると、お茶を頂くのにちょうどいいくらいの時間でしたので上の写真のティールームでスコーンと紅茶をいただきながらお庭をながめて待ちました。
舟の船頭さん(なんて呼ぶの?パイロット?)アルバイトなんですって。
愛想のいいおにいさんで、楽しかった~。
誰に教えられたのか「鴨~」とか日本語を交えて話してくれます。
この黒い鴨はオーストラリアの品種だと教えてくれました。
街中のパンティングと違うのはこのあたりのお金持ちのお庭を見ながら舟を楽しめることかしら。
「この家高そー」とか「こんなところに住めたらいいねー」なんてお兄さんと言い合ってました。
ステキなお庭、ガゼボもあっていいなぁ。噴水つけてるお家もありました。
これはモナベイルの温室(かな?)今は温室としては使われていないようです。
ここへぶらぶら歩いて行けるホテルに泊まっています
シャトー・オン・ザ・パークといいます。路を渡るとハグレー公園。
静かで気に入っています。
ニュージーランド旅行 (その17)
2007/08/03 (Fri) 00:00
スポンサーサイト