定員いっぱいに希望者がいるので毎回「当選です」と書いた振込用紙が送られてくるまでちょっとヒヤヒヤしています。
公民館なので、民間の教室と違って今まで通っていた人が優先ということはないはず。
今回も「当選」と書いた封書が送られてきました。ほっ。
これで安心して今縫っているアンサンブルを続けられます~。
でも、定員いっぱいなので先生が大変そうです。
なるたけ面倒をおかけしないようにとは思っていますが、アンサンブルの羽織は初めてのことばかりで、先生に聞かないと一歩も進まないのです。
さて、宿題をしなくては!
羽織の襟まできましたー。
先にできるところは、袖付け。先に袖をつけちゃうと襟をする時に厄介かしら?と思ってひかえてましたが、
「縫うてしもてええよ。」と先生。
形になってきましたよ♪うれしいなぁ。
旅行に行くまでには縫いあがらないないから、縫いあがるのは4月の終わりか、5月に入ってからになりそう。
ウールのアンサンブルが着られるうちに縫いあがるかしらー?がんばろう!
スポンサーサイト