母のところから帰る日は家に帰るのが9時頃なので作り置きを始めてから副菜豊富です。
母のお弁当に使いたいので作り置きも週2回か3回。
私たちが平気な作り置きでも母のような年の人にはどうでしょう。
持って歩きますし、悪くならないか心配なの。
なので、母に持っていく日の前日か当日に作り置きってことにしよ。




・昆布豆
・炒り豆腐
・大豆のチリコンカン
・小松菜とすり身揚げの炊いたん
入り豆腐は硬豆腐っていうのを使っています。
水切りいらずで使いやすいです。
大豆は一度に茹でて2種類作りました。
チリコンカンは煮返すために鍋のままです。
野菜から思いのほか水分がでたのでもう少し煮詰めようかな?
残ったらチーズをかけてオーブンで焼いても美味しいですね。
あ、菜っ葉の炊いたんは作り置きじゃないかな。多分当日食べてしまいそう。
冷たいほうが好きとダンナが言うので鍋から取り出して器に入れて冷蔵。
食べ残しそうなら翌日に食べましょう。
第2週1回目の作り置きの「切り干し大根」と「大根葉と薄揚げ炒め」が残っています。
副菜豊富で食事が楽しいです。
スポンサーサイト