お茶の試飲会に参加してきました。
🍂清境高山茶
清境は台湾の山の名前だそうです。
高い山で取れるお茶はおいしいといいますね。
上品な香り高いお茶でした。
🍂清香 金萱茶
よくミルクのような香りと言われる金萱茶。
コンテスト受賞のお茶だそうで、ふわりと柔らかく、
独特の製法だと聞きましたが、製法などわからない私。
焙煎の技術の高いお茶屋さんですが、柔らかなあさい焙煎でいいお味~
🍂東方美人
ちょっと紅茶に似たような感じの東方美人茶。
とってもお値段のする東方美人茶も試飲させていただいて、飲み比べ。
試飲会はいろいろ飲むので、まだ飲める茶葉を捨てて次のお茶をいただくのですが
これは10gで5000円弱...何煎も入れて飲ませていただきました。
おいしい東方美人茶を見つけられなくて、お手軽なティーバッグのものなんかを買ってみたりしていたのです。
もちろん、比べ物になりません。 ただ、10gが5000円もしては気軽に飲めません、懐具合も考えてお安い方を購入。
といっても、お安い方でもとってもおいしくて、よいお買い物だったわと思っております。
有料試飲会で(お茶菓子はもちろん、デザート付き)試飲したものを買って帰ることもできるので
家でも楽しもうと買って帰ってきました。
浴衣を着ていきましたわ。

母のお下がりの半幅帯。
昔のものは幅が狭いのです。帯板がはみ出ちゃう!
なのでずらして結んでいます。
スポンサーサイト