せっかく時間を作ったので着物を着てでかけることにしたのです。

紬のアンサンブルをお教室で教えていただいて自分で縫ったもの。
今日はアンサンブルではなく、上に道中着を着ていました。

あはは~、この写し方では長さなどがわかりませんねぇ。
カメラマンがおりませんので。。。
この道中着ポリなんです。
自分では縫っていません。
きものの雑誌に載っていたのを見かけたのです。
雑誌は男性の羽織になっていましたでしょうか?
塵除けに一枚、気軽な道中着が欲しかったので
ちょうど仕立て代も入ってお安かったので、お稽古の時間を取られたら
そのお月謝で仕立てられそうだったものですから~
最近はアンサンブルや羽織ははやらないようですが、私は羽織が好きなんです。
だって、帯がちょっと見えるでしょ~
それに道中着はボリュームがありますから、小柄な方はいいのですけれど...
私だとなんだかなぁ。柄にもよるんですけれどね。
これは、まぁなんとか。いいかなぁと。
着物の話が長くなったので、中国茶の話はまた~
スポンサーサイト