熱が下がってから体力が落ちたと感じていたのは、もしかしたらまだ治っていなかったのでしょうか?
昼間に熱があるのに気が付いて、夜には39度ちかくまで上がってしまいました。
頓服が効いて熱は翌日には下がりました。
熱が高かった時に、関節が痛かったのですが手首から先にしびれを感じていたのです。
そしたら...右手の指が動かない。左手もですが、右手は全く力が入らないのです。
びっくりしました。こんなこと初めてです。
ふっと頭に浮かんだのが「リュウマチ」。
私の父はリュウマチで、今ほとんど歩けません。
リュウマチの遺伝もあるかもしれない。
発熱が原因でとつぜん症状が出たりするのだろうか。
このままリュウマチの症状で手が動かせなくなるのかと考えたり...
翌日には手は普通に動くようになっていました。
風邪の症状があったのでクリニックに行ってそのことを話しましたが、
高熱が出た時はいろんな症状がでるので、今手に異常を感じていなければそれほど気にしなくて良いのではないかということでした。
なんだか、すっきりしない風邪の症状。
気持ちがはれません。