『英語多読完全ブックガイド』の絵本の章に紹介されていました。
(英語多読完全ブックガイド改訂第2版に紹介されているかどうかは?私は持っていないので。)

「私が生まれたときのことお話して~」って言ったことありますか?
私は自分から聞いたかどうかは覚えていませんが、母から何度も聞かされています。
この絵本の中で女の子が「もう一度はなして~」ってパパとママに聞きます。
でもね、ちょっと違うのです。
★Tell Me Again About the Night I was Born / Jamie Lee Curtis、Illustrated by Laura Cornell
「もう一度お話して~、わたしが生まれたときにこと!」と女の子が聞ききます。
でも、何度も聞いてすっかり知っています。
ママとパパはわたしが生まれたという知らせを電話で受け取って、大慌てで病院にかけつけたのよね。
赤ちゃんの並んだ部屋の窓からわたしと初めて会ったんだよね。
女の子はママやパパがどんなに喜んで自分を養子に迎えてくれたか。
初めて家族になった日のお話を何度も何度も聞きたかったのです。
ちょっとびっくり。
日本でだって養子をもらうお家はあるはずですが、こんなふうに絵本にすることってあるかしら?
欧米では養子をもらうことも多いようです。
人種の違う子を育てることも。
ニュージーランドの人に聞いたのですが
「ニュージーランドでは養子縁組の順番を待っているくらいなんだよ。」って。
順番を待っているのは子どもではなくて、子どもが欲しい養父母なんだそうです。
スポンサーサイト